アロハシャツ
去年から、気になっていた物があって、
パン教室の帰りに行ってきたんですが…
京都の老舗(?)の生地屋さん、「ノムラテーラー」で
「自分の好きな生地でアロハシャツが作れる!」
というものです。
もう生地の数が尋常じゃないぐらいあるんで、
選び放題なんですが…あり過ぎて困り果てます。
が、なんとか決まって注文してきました〜
6月14日以降に出来上がるみたいで、楽しみです♪
興味のある方は…
http://www.nomura-tailor.co.jp/
5月2012
去年から、気になっていた物があって、
パン教室の帰りに行ってきたんですが…
京都の老舗(?)の生地屋さん、「ノムラテーラー」で
「自分の好きな生地でアロハシャツが作れる!」
というものです。
もう生地の数が尋常じゃないぐらいあるんで、
選び放題なんですが…あり過ぎて困り果てます。
が、なんとか決まって注文してきました〜
6月14日以降に出来上がるみたいで、楽しみです♪
興味のある方は…
http://www.nomura-tailor.co.jp/
何ヶ月かぶりに、パン教室へ行ってきました〜
今回は「ハーブカイザー」です♪
パセリとバジル(ともに乾燥)とガーリックパウダー入りです!
生地をこねているときから、ガーリックの香りが…
あとこの模様ですが、スケッパーで付けたんですが…
どうもあまり深く入ってなかったみたいで、ぼんやりとした感じに
なってしまいました…
今度作るときは、もう少し思い切って切り込みをしたいな〜と
反省しつつ…
味は、結構何も付けなくても食べられます!
(塩味と最後に粉チーズもかけて焼いてるので…)
個人的にはプリッツは赤い箱の「ロースト」が好きなんですが、
今日はちょっと変わったプリッツを見つけたんで、
試しに食べてみました!
つけて楽しい!ソース付きプリッツです!
味はプリン味とたこ焼き味。
プリッツの形は少し平たくなっていて、ソースがつけやすくなってます。
とりあえず、ソースなしでプリッツのみ食べると、うすく味がついてます。
で、ソースをつけてみました。
ちなみに開けたソースはこんな感じで置いたりできます。
二つの味を食べ比べてみたところ、私は「たこ焼き」味の方がおいしいかな?
と思いました。(おつまみにもなりそうです!)
プリンはちょっと甘過ぎた感じですが、まあ興味のある方はお試しください!