8月2013
今週はパン祭りです!
今日もお天気はあまり良くなかったんですが
パン教室へ行ってきました。
本日のパンは2色の生地でうずまきを作り、
中にはクルミが入ったパンです。
ちなみに今回の生地、
久々になかなかまとまりにくい感じで
いつまでも手にベトベトとついてきて
こね上がりがわかりにくかったです…
で、茶色はコーヒー味、白色は普通の生地
なんですが、コーヒーの代わりに抹茶とか
ココアでもいけるそうで、
ちょっと和風に抹茶で作ってみたいな〜と
思ったり…(あ〜いつも思うだけですが…)
と思ってる間に、完成!
(あいだを省略し過ぎ??)

早速切ってみると…

おぉ〜うずまきになってる〜
何か思った以上にうまく出来てて
うれしくなってしまいました!
生地はかなりやわらかくて、
コーヒーの香りがいい感じでした。
2013年8月30日10:30 PM|
カテゴリー:パン|
コメント(0)
今回は今日の午前中に作ってきたパンの話です!
(前回がずいぶん前の内容だったんで…^^;)
カスタードクリームを巻き込んで、その上から
クランブル(ポロポロの甘いクッキーのかけらのようなやつ)
とクランベリージャムを乗せて焼いたパンです!
かなり甘めのパンで、ちょっとケーキっぽい感じの
生地です。
中のカスタードクリームもクランブルも一から自分で
作ったんで、いつもより忙しい感じでしたが、
あっと言う間に出来たような気がします。
上に乗せるジャムを変えてもいいそうなので、
今度は何か違うジャムで作ってみたいな〜と
気持ちだけは思いました。(実際なかなか家で作らないので…)

今回はホールなので、箱入りです!
2013年8月27日4:53 PM|
カテゴリー:パン|
コメント(0)
ということで、昨日に引き続きです。
今日はお出かけ編です\(^▽^)/
●手作りガラス体験
6月某日に京都の伏見区(醍醐寺の近く)にある
ガラス工房Aaty(http://www.h3.dion.ne.jp/~aaty/)へ行ってきました!
ガラスコップを作ったのですが、どんな形(大きさとか)にするかを決めて、
色を選んで、いざ体験スタート!!
…でも思った以上に色々な作業が難しく、工房の方に助けてもらいながら
なんとか出来上がりました〜

写真は私ではありません!
初めてづくしでとてもいい体験ができました。

出来たコップです。
●文紙メッセ2013
8月8日、9日に大阪のマイドーム大阪で文紙メッセ2013が開催されました。
去年と同じく、暑い中行ってきました。
でも年々、来場者が増えているような…
なんとか先着1000名に入れたので、記念品をもらいました〜
今年は私はあまり使わないのですが、
トンボ鉛筆から発売されている修正テープの
「MONO ergo」が気になりました!
(しっかり試供品をもらいました)
一応、来場者アンケートにも書いたんですが、
展示即売してくれたらいいのに…と思います。
せっかくいいなーと思う商品があっても
またそれを売っている店まで行かないといけないし、
行っても売ってないこともあるんで…
ここで書いても何の効力もありませんが(>▽<;;

2013年8月24日10:00 AM|
カテゴリー:その他|
コメント(0)
お盆も過ぎて、8月も下旬になりました…
本当に今年の夏は暑いですね。
夏バテしてませんか??
夏バテのせいではありませんが、私のブログ…4月から更新してません…
筆無精過ぎます…┐( ̄ヘ ̄)┌
でも一応、ダイジェスト版で今年の半期を振り返ってみたいと
思います( ̄ー ̄;
まずはパン教室編
といっても、夏になってから教室に行こうとすると
体調を崩してしまって、4月から2回しか行ってないのですが…
●抹茶黒ごまパン
見た目がキノコのようなパンです!
生地に抹茶、中のクリームが黒ごまクリームという
和風味なパンです〜

●ブルーベリーパン
生地にはブルーベリーがたっぷり入った
コルプ型で焼いたパンです!

今月末に、久々に教室に行ってくるので、
今度はちゃんと作った日にブログアップしようと思います!
2013年8月23日12:55 PM|
カテゴリー:パン|
コメント(0)