7月2015
さすがにちょっとカレーパンばっかりなんで
ちがうパンの紹介です。
京都のパン屋さんでまあまあ有名な進々堂
というお店があります。
今回はそこのチーズケーキというパンの紹介です。

随分と昔からあるパンなんですが、
子どもの頃、初めて食べた時、
「パンとケーキが一緒になってる!」
と感動したパンです。
周りがデニッシュ生地で真ん中にやわらかい
チーズケーキの生地が入ってます。
1個食べると、結構お腹が満たされます。
パンとケーキが食べたい時(これもいつ??)
にぴったりです。
値段は200円ぐらいだったと思います。
2015年7月28日8:00 PM|
カテゴリー:パン|
コメント(2)
4回連続だとちょっと飽きてきたような…
でも今日たまたま見ていたテレビで
「カレーパンは日本が発祥だ!」
ということを聞いて、やっぱりカレーパンにしました。
ちなみに、カレーパンは洋食で人気のあった
カレーとカツレツを組み合わせたらどうか?
というアイデアから生まれたそうです。
今回のカレーパンは…
万代(スーパー)の中にあるパン屋さんです。
ただ…店の名前がわかりません…
形はまん丸です。

特徴はパン生地がかなり薄いです。
なので、カレールーがかなり勝ってる感じです。
カレールーもスパイスが効いてます。
パンよりカレーが食べたい時
(いつかはわかりませんが…)に
是非おすすめです。
値段はお手頃で130円でした!
2015年7月21日11:36 PM|
カテゴリー:パン|
コメント(0)
今回は、京都ファミリーの中にある「パンドール」
のカレーパンです!

ここのパン屋さんも普段はあまり行かないのですが、
カレーパン以外にも種類が多い印象のあるお店です。
味は、カレールーがスパイシーです。
パン生地自体に味がほとんどないので、
カレーの味が引き立ってます。辛さもいい感じです。
値段は…すいません、忘れてしまいました。
パンドール京都ファミリー店
http://kyoto-moulin.co.jp/
2015年7月14日8:00 PM|
カテゴリー:パン|
コメント(0)
Facebookにもアップしたんですが…
ワッフル作りに挑戦してみました。

クックパッドにお世話になりながら、
今回はノンオイルタイプのワッフルを作りました。
こねる時にも砂糖を入れますが、焼く前に
ワッフルシュガー(もしくはザラメ)を混ぜます。
ただ…どれぐらい入れたらよいのかわからず、
甘すぎるのも…と思い少量にしてみました。

焼き加減は去年、パン屋さんでバイトしてた
おかげ(?)か、まあまあうまく焼けました。
が、やはりワッフルシュガーが少なめだったようで、
甘さ控えめになってしまいました…
あと、生地がもっちりな感じです。
ちょっとパンっぽい仕上がりになりました(^^;)
いつかスイーツっぽいのを作ってみたいな〜
2015年7月9日12:14 AM|
カテゴリー:その他|
コメント(0)
今回のカレーパンは、ローソンのカレーパンです。
普段、あんまりコンビニでパンを買わないんですが、
用事があったんで、ついでに買ってみました!

前にテレビで「ローソンのカレーパンが美味しい!」
と言ってたような記憶もあり、少し期待しつつ食べてみました。
頭の中で想像していたより、かなりあっさりした感じの
カレーパンでした。
カレーのルーは、ほどよい辛さでした。
最近はパンも値上がりしてるんですが、
コンビニなんで値段もお手頃です!
2015年7月7日8:00 PM|
カテゴリー:パン|
コメント(0)