土用の丑の日
2日前の7月21日に食べた「うなぎ」です。
今回はちょっと名古屋の「ひつまぶし」風にしてみました〜
ということで、簡単にレシピ(ってほどでもない…)を書いてみます。
材料
うなぎ 1尾
うなぎのたれ スーパーのうなぎが売ってる横らへんにある小さいビン1本ぐらい
ごはん 今回はお茶碗に軽く4杯分ぐらい
大葉 10〜20枚ぐらい
錦糸卵 お好みの量で
作り方
1 ごはんを大きめのボールなどに入れる。
2 うなぎは7mm〜10mm程度の短冊に切る
3 大葉は細めに切る
4 1に2と3とうなぎのたれを入れてよく混ぜる
5 お好みで錦糸卵とのりをかけてできあがり!
と、かなり簡単に出来るので、いつものうな重に飽きたら
ぜひやってみてください。
大葉が入ってるので、あまりうなぎが好きでない人でもいけると思います。
あと、わさびを少しいれて、お茶漬けにしてもあっさりしてていけます。
コメント
面白い情報に感謝
2011年9月14日11:08 PM| diatcleamma
>diatcleammaさん
コメントありがとうございます。
あまり頻繁にアップしませんが、またよろしくお願いします。
2011年9月15日11:42 PM| momo-colebo
コメントフィード